公式LINEアカウントできました。
友達登録お願いしまーす。
ブログもこちらから!
Instagramはじめました!
こちらから!
YouTubeはじめました!
やまちゃんねるの『YouTube版』はこちらから!
バンコク初!
24時間日本語ラジオ放送局『J-Channel!』でも、
ラジアンFが放送開始しました!
タイトルも「やまだひさしのラジアンリミテッドF」!!
毎週土曜日夜10時~
http://www.j-channel.jp/jp/?page_id=1277
北海道の焼肉店「牛若丸」のCMをやまだひさしが実況出演。
CM実況はこちら!
CMソングのプロデュースも。
制作協力&歌っているのは、なんとWHITE JAM!
http://whitejam.net/sp/
株式会社アイ・オー・データ機器特命大使に就任したラジオDJ・やまだひさしが、
全世界のPC周辺機器マニア、ガジェット好きにおくる!
IO DATA製品のゆる~いトリセツ [やまだひさしの秋葉ガジェッツ]。
コンピューター関係が苦手なあなたも、笑いながらガジェットに詳しくなれる!
ストレスフリーな動画!これであなたも秋葉ガジェッツだ!!
消費者目線で長所短所も真っ向勝負!
富良野塾OBのドラマ「愛王家の人々」も必見!
▼IO DATAホームページ:http://www.iodata.jp/
▼ioplaza(ショップサイト):http://www.ioplaza.jp
『やまちゃんねる』動画:こちらをクリック!
売上全額復興支援CD
「I’m a radioman」再販決定いたしました!!
価格1,360円 通販で購入可能。
お問い合わせ メールアドレスを表示するにはJavaScriptをオンにしてください
こちらの注文確認メール発送からお客様からの入金確認メール到着までの間で品切れになってしまった場合、商品発送をしばらくお待ちいただくことになります。
あらかじめご了承いただき入金していただけますようよろしくお願いします。
全額復興支援の商品のため、返金手続きの際は手数料等も負担していただくことになりますのでご理解いただければ幸いです。
三年目に電子書籍化できました。関係各位に感謝です。
永遠に語り継ぎたい 3.11の素敵な話 (電子書籍)
売上全額復興支援CD「I’m a radioman」については初回版限定1000枚が完売し、売上金100万円で移動販売車を購入。宮城県南三陸町のホテル観洋敷地内にてたこやき販売を 2012年3月から開始。2013年の春にはクルマを東京に移し、皆様に食べてもらって売上を東北に寄付する形で復興支援を継続する予定。
これまでの活動はたこやきカーのブログ
http://yamadamic.com/takoyaki/
ツイッターアカウント「takoyakicar」からも閲覧可能。
印税全額復興支援本「永遠に語り継ぎたい3.11の素敵な話」については2012年末で実売10000冊を超え、印税収益100万円を福島県福島市で2014年春オープン目標に飲食店を経営する挑戦者に支援予定。
現在福島在住もしくは福島に移住可能なら誰でもエントリー可能。自薦他薦問いません。興味のある方はこちらまで
メールアドレスを表示するにはJavaScriptをオンにしてください
なお携帯メールを使用の方はyamadamic.comのドメイン解除をして送信ください。
坂本美雨コーラスバージョンのCD「I’m a radioman」についても限定1000枚が完売。同じく売上全額復興支援として現在、使用方法を募集中。
どこの、なにに使うことが一番有意義なのか?皆様の意見をお聞かせください。
メールアドレスを表示するにはJavaScriptをオンにしてください
もちろん引き続き再販している
オリジナルバージョンの「I’m a radioman」 1,360円
と印税全額復興支援本
「永遠に語り継ぎたい3.11の素敵な話」ぱる出版 1,360円
はサイトからも購入可能。
こちらのメールアドレスまで連絡先を記載の上送信ください。
メールアドレスを表示するにはJavaScriptをオンにしてください
なお携帯メールを使用の方はyamadamic.comのドメイン解除をして送信ください。
2000年5月に第37回ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞受賞。
ナレーション、映画の吹き替え、声優、MCなど精力的に活動。
また環境問題にも積極的に取り組み、環境省主催のエコと音楽が融合したライブイベント「Re-Style LIVE」の総合プロデュースも、第1回開催の2003年より担当。
年齢非公開
5/4生まれ A型 北海道出身
2000年5月に第37回ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞受賞。
ナレーション、映画の吹き替え、声優、MCなど精力的に活動。
また環境問題にも積極的に取り組み、環境省主催のエコと音楽が融合したライブイベント「Re-Style LIVE」の総合プロデュースも、第1回開催の2003年より担当。
やまだひさし公式サイト
リニューアルプレオープン
Copyright © YAMADA MIC. All right reserved.